今週のコラム

春野菜と山菜でデトックス

東京は六本木のビルが立ち並ぶ一画に小さい畑があるそうで、近くの高層マンションに住む子供達向けに、野菜の種まきから収穫までを土に触れながら学んでいくという体験型の畑になっているようです。食べ物の大切さを知る上でとても良いことかもしれませんね。

新玉ネギが出回ってきました。
露地物も収穫が盛んで近くで採れるものも沢山店頭に並び始めています。
玉ネギはファイトケミカルスープの1材料にもなっているほど健康効果は高く、抗酸化作用をはじめ動脈硬化や高脂血症予防、高血圧予防、血管強化、新陳代謝促進、疲労回復、ストレス解消効果、殺菌解毒作用、白内障予防など数えきれないくらい様々な作用があります。
玉ねぎに含まれる主なファイトケミカルは硫化アリルとケルセチンで、切った時のあの刺激臭や辛さが硫化アリルという成分です。
"タマネギを枕元に置くとよく眠れる"と昔から言われているのはこの硫化アリルに催眠効果があるからで、ストレスを緩和し気持ちを穏やかにするなどの働きもあります。
生で食べることによって血液サラサラや疲労回復効果などを期待できますが、加熱しても別の成分に変わり抗酸化作用などの健康効果を発揮します。
ケルセチンはポリフェノールの一種で皮の部分に多く含まれ血管強化などに効果があります。

新玉ねぎは柔らかく辛みも少ないので生食に適していますが水にさらすと硫化アリルやカリウムなど大事な成分が水に溶けだしやすいので、手短にさっとする程度がおすすめです。
焼いたり蒸したり煮たりも新玉ねぎの甘味を楽しめますね。

「新玉ねぎの春野菜サラダ」レシピへ

コラムニスト
自然食コーディネーター 田才友子

祖父の代から始めた食養を幼少期に体験し、食と健康について少しずつ学んできました。 子供の頃は玄米中心で育ちましたが、実は甘い物や果物が大好き! 現在は色々な捉え方や考え方を幅広く取り入れ、自分なりにアレンジし、あまり堅苦しくならず誰もが実生活で簡単に取り入れられる、ゆるいマクロビを中心に少しずつ実践しています。 お砂糖や動物性の脂などはできるだけ使用せず、
しかし食べることの楽しみは忘れず、簡単に、優しく、美味しく、
体に良いバランスのとれた料理を目指しています。


芋名月は里芋料理で
2013年9月19日
ピーマンよりもファイトケミカル豊富なパプリカ
2013年9月12日
強力な抗酸化作用ナスニン
2013年9月05日
王様の野菜モロヘイヤ
2013年8月29日
かぼちゃはバランスの良い緑黄色野菜
2013年8月22日
元気な夏野菜オクラ
2013年8月13日
古代から続く薬用野菜
2013年8月08日
夏に摂りたいファイトケミカル
2013年8月01日
熱中症予防は常温で
2013年7月25日
きゅうり(胡瓜)のファイトケミカル
2013年7月18日
赤い色素リコピン
2013年7月11日
パセリに凝縮された栄養素
2013年7月04日
いま流行のベジブロス
2013年6月27日
じゃがいものフィトケミカル
2013年6月20日
ソラマメポリフェノール
2013年6月13日
香り成分が効くセロリ
2013年6月06日
ラディッシュの赤はアントシアニン
2013年5月30日
食べ合わせで健康効果アップ
2013年5月23日
スタミナ増強!アスパラガス
2013年5月16日
レタスでリラックス
2013年5月09日
香りを楽しむ春ゴボウ
2013年4月25日
ダイエットにも効果的なスナップえんどう
2013年4月18日
春野菜と山菜でデトックス
2013年4月11日
体調管理で良いスタートを!
2013年4月04日
桜の健康効果
2013年3月28日
春野菜なばなの健康効果
2013年3月21日
免疫力とファイトケミカル
2013年3月14日
花粉症対策とファイトケミカル
2013年3月07日
黒豆アントシアニン
2013年2月28日
小松菜の健康効果
2013年2月21日
ファイトケミカル
2013年2月14日
カカオポリフェノール
2013年2月07日
立春大吉
2013年1月31日
風邪予防にもなるキャベツ
2013年1月24日
霜のあたる冬に食べたい白菜
2013年1月17日
旬の野菜が体調を整える
2013年1月10日
疲れた胃腸を休ませる七草粥
2013年1月07日
冬至とかぼちゃ
2012年12月20日